
今日は、僕がなぜ運動をここまで勧めているのか?ということについて書いていきます。
まず、僕の整骨院に来院された患者様から言われること
周りの人から言われることは
ここって治療院なんですか?笑
まず入ってきてすぐに100%の確率で言われます。笑
運動と一言で言っても
リハビリ・トレーニング・ダイエット・筋トレ・フィットネス・体操
そして施設も様々で
デイサービス・リハビリ(病院内)・公共体育館・スポーツクラブ・健康教室
色々な表現がありますが、どれも運動ということには変わりがありません。
そして、僕がなぜ整骨院で運動をススメているのか?ということですが
痛みの改善=治った
というわけでないからです。
大抵の人は、痛くなかったら治ったと思います。
でもそれは違います。
痛くならないように動いたり、生活しているだけです。
そして、色々な治療院に通っても改善されない痛みを抱えている多くの人にも上記の要素が含まれます。
例えば、膝が痛くて全然治らない。
確かに電気や温めたり
針やマッサージなどで改善するケースも多いです。
でもまた痛くなりませんか?
そして繰り返すごとにその痛みは大きく膨れ上がります。
膝が痛い人と訴えている人達の多くは、膝に筋力が足りないと言われた。
だから筋力をつけないとダメなんですよね?
腰痛の人も同じように背筋が足りないからとか腹筋が足りないから
はたまた腿の裏の筋肉が硬いから
痛みが筋肉そのものが原因だと捉えている人が多いです。
先ほどの膝が痛いのは、筋肉が足りないからだと思っている人にスクワットなどのしゃがみ込む運動をした方が良いですよ
と僕が勧めると
ほぼ間違いなくやってもらえないです。
というのも
膝が痛いからやらない とか
動きたくないからやらない とか
結局
その動きそのものが不便になっているんですよね。
だから僕が運動をススメるんです。
もっと楽にしゃがみ込むことが出来るように
膝を深く曲げても膝が痛くならないように
だって、動きにくいからとか痛いからといって
そのままにしておくのも良いのだけれども
結局、日常生活で何回膝を曲げるんですか?という話になるからです。
痛みが治ってもまた繰り返す人
なんとなく諦めている人
何回も嫌な思いをしたり、治療費にお金をかけるのであれば
一緒に適切な運動をして改善していきませんか?ということももっと世の中の人達に知ってもらえるように
少しでも良いサービスを体験してもらえるようにこれからも毎日、僕なりの創意工夫をしていきたいです。
ということで、たまにはこんな記事も書いていきたいと思います。笑
札幌市東区北39条東8丁目1-8
TEL 011-790-6910
E-mail kazune.s.13@gmail.com
LINE @ogh8295v
営業時間 | 午前 | 午後 |
月曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
火曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
木曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
金曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
土曜日 | 9:00~13:00 |