先に伝えておきますが、肩こりや偏頭痛には整骨院では保険適用外です。
そこで当院では、運動会員を皆さんにオススメしています。
なぜ、運動なのか?今回は、呼吸について
肩こりや偏頭痛は姿勢から!?
偏頭痛については、ホルモンや気象学など色々な統計がありますので、それらを除いて姿勢という観点から説明をしていきます。
肩こりと偏頭痛の因果関係ですが、緊張型頭痛などと言われています。
こちらの場合だと要するに肩こりが引き金になって、頭痛の発作が起きているので肩こりを改善するのが主たる対処法になります。
では、なぜ肩こりが起きるのか
単純にデスクワークなどでも発生します。しかし、姿勢との因果関係は切っても切り離せないのです。
皆さんもなんとなく姿勢が悪い=肩が凝りやすい
というイメージがあるでしょうから。。。
姿勢が悪いと肩周りの筋肉が緊張しすぎたりしてしまうので、ストレッチなどを繰り返しても時間の経過とともにまた症状が発生するなんてことも経験されているのではないでしょうか。
姿勢と呼吸の関係
人間は、1日に呼吸する回数が実に2万回ほどだと言われています。
「呼吸と姿勢なんて関係ないじゃん。」
と言われそうですが、呼吸が正しく行われいないとたった1日の間に2万回も影響を受けるということになります。
そう考えると恐ろしいですよね。
正しい呼吸と正しくない呼吸の区別が難しいと思いますが、無駄な緊張がない呼吸と覚えておきましょう。
つまり呼吸をする度に肩周りの緊張が発生してしまうと、1日中ずっと緊張が取れないということになります。
胸周りが呼吸に影響する!?
呼吸というのは、肺に空気が入ることです。
小学生の頃にペッドボトルなどで実験をした記憶があると思いますが
胸が膨らむことによって→肺に空気が入る(圧力差によって)
ということは、胸がうまく膨らまないから肩周りに必要以上に力を入れてしまうということです。
この胸(胸郭)は、主に肋骨で形成されているのですが
基本的には、下位胸郭と横隔膜によって正常な呼吸が行えます。
まあ、話が難しいのでどうやって改善をすれば良いのか解説していきます。
腹式呼吸と胸式呼吸
女性の場合だと子宮があるために男性よりも腹式呼吸が難しいです。
しかし、腹式呼吸を丁寧に行うことである程度、呼吸が行いやすくなります。
腹式呼吸のやり方
息を吸うとき | お腹を膨らませる |
息を吐くとき | お腹を凹ませる |
腹式呼吸が上手くできない人向け
クロコダイルブリージング(crocodile breathing)
- うつ伏せになります。
- 額の下に両手を重ねて置きます。
- 腹式呼吸を繰り返します。
※ポイント
- お腹を膨らませる時にお腹で床を押すように意識をする
- ゆっくりと長い呼吸を繰り返す
- 肩が緊張しないように脱力する
札幌市東区北39条東8丁目1-8
TEL 011-790-6910
E-mail kazune.s.13@gmail.com
LINE @ogh8295v
営業時間 | 午前 | 午後 |
月曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
火曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
木曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
金曜日 | 9:00~12:00 | 15:00~21:00 |
土曜日 | 9:00~13:00 |