• ダイエットと筋トレの科学的な関係を解説!

1ヶ月で-5kg痩せる豆腐ダイエットのやり方と1 週間使えるおすすめレシピ9選

1ヶ月で-5kg痩せる豆腐ダイエットのやり方と1 週間使えるおすすめレシピ9選

豆腐を3食たべても痩せないのはよくある話です。

たとえ、3食すべて豆腐にしてカロリーが抑えられても、豆腐だけを食べていては代謝が落ちて痩せにくくなってしまいます。

しかし、正しい方法で豆腐ダイエットを行えば、1ヶ月で-5Kgも難しくありません。

なぜなら、豆腐は低カロリーで低糖質なのに、脂肪を燃焼する成分が含まれているからです。

この記事では豆腐を食べてもやせなかった理由がわかるようになっています。

読み終えていただければ、豆腐ダイエットを正しいやり方で行うことが出来るでしょう!

目次

豆腐が持つ3つのダイエット効果

まず初めに、豆腐がもつ3つのダイエット効果についてお伝えしていきます。

豆腐はカロリーと糖質が低くてヘルシーな食べ物です。

豆腐の栄養成分

しかし、それだけではなく食べると代謝が良くなることから、脂肪が燃焼されやすくもなります。

ヘルシーだから食べれば痩せると思っているだけでは、正しいやり方でダイエットが行えません。

そこで、ここからはその豆腐がもつダイエット効果について、詳しくお伝えしていきます。

豆腐のダイエット効果がわかれば、食べるタイミングや量などがわかってくるはずです。

効果1.脂肪の吸収を抑える

豆腐が持つダイエット効果1つ目は「脂肪の吸収を抑える」ことです。

豆腐は脂肪の吸収を抑える成分が含まれているので、太りにくくなります。

白米やパンのように糖質が含まれている食べ物は、たべると血糖値が上がります。

血糖値が上がるとインスリンというホルモンが分泌されますが、同時に脂肪も作り出してしまうのです。

大豆サポニンがインスリンを活性化して血糖値を下げる

しかし、豆腐に含まれる大豆サポニンという成分は、インスリンが脂肪をつくる働きを抑えてくれます。

そうすると脂肪が増えなくなるので、痩せやすい体になります。

効果2.代謝が良くなる

豆腐が持つダイエット効果2つ目は「代謝促進」です。

豆腐をたべると代謝が良くなるので、脂肪が燃焼されやすくなります。

特に唐揚げなどの油ものを食べたときの代謝が上がります。

豆腐は大豆レシチンという成分が含まれていて、油ものに含まれている脂質の代謝をあげてくれるのです。

大豆レシチンが脂質の代謝を活発にする

そのため、カロリーの高い油が脂肪になりづらくなります。

効果3.生理前の食欲が抑えられる

豆腐が持つダイエット効果3つ目は「食欲抑制」です。

女性は生理前に食欲が増して、ダイエット中なのに食べすぎてしまうことがあります。

これは女性ホルモンのバランスが崩れてしまうことが原因です。

豆腐は大豆イソフラボンという女性ホルモンに似た働きをする成分があります。

イソフラボンがホルモンバランスを整えて食べ過ぎを防ぐ

大豆イソフラボンは女性ホルモンのバランスを整えてくれるので、生理前に食欲が増すことを防いでくれるのです。

効果4.カロリーと糖質が低くてタンパク質が豊富

豆腐はカロリーと糖質が低くて、タンパク質が豊富に含まれています。

白米(100g) 豆腐(100g)
カロリー 168kcal 57kcal
糖質 36.8g 1.7g
タンパク質 2.5g 4.9g

参照:カロリーSlism

豆腐は糖質がほとんど入ってなく、カロリーは白米に比べて約1/3になっています。

また、タンパク質は白米の約2倍も含まれており、手軽に取り入れることができます。

豆腐は低カロリーで不足しがちなタンパク質を豊富に含んでいるため、ダイエットにおすすめな食材です。

豆腐ダイエットの効果はいつから出ますか?

豆腐ダイエットは正しい方法で続けた場合、1ヶ月程度で変化が実感できます。

脂肪1kgを減らすためには7,200kcalの消費が必要なのですが、1食(600kcal)を豆腐(168kcal)に置き換えることで1日432kcal減らすことができます。

つまり、1ヶ月続けることで約1.8kgの体重減少が期待できるのです。

※元々の食事量などで個人差はあります。

豆腐ダイエットで痩せる人・痩せない人の特徴と口コミ

豆腐はヘルシーなだけではなく、ダイエットに効果的な成分が含まれています。

しかし、これだけのダイエット効果を持ちながら、豆腐をたべても痩せない人がいるのも事実です。

ここでは、豆腐ダイエットで痩せる人、痩せない人のそれぞれの特徴を口コミをお伝えしていきます。

それぞれの人がなぜ成功したのか、失敗したのかをパーソナルトレーナーという専門的な立場から解説もしていくので、どういった人が豆腐ダイエットに成功するのかみていきましょう。

豆腐ダイエットで痩せる人の特徴

豆腐ダイエットで痩せる人は、1日に1食分だけを豆腐にしている特徴があります。

それ以外の2食は食べすぎず、いつもよりもカロリーを抑えた食事をしているようです。

豆腐ダイエットで痩せる人の特徴

痩せている理由は、全体的なカロリーが抑えられて適度に食事もとれているからです。

つまり、健康的な食生活を送れているのです。

それでは、実際に豆腐ダイエットに成功した人の口コミを見てみましょう。

豆腐ダイエットに成功した人の口コミ


豆腐ダイエットに成功したこちらの方は、お昼ご飯を豆腐にすることで痩せられています。

もともと朝と夜はあまり食べないとのことで、一番たべる量が多いお昼を豆腐に置き換えたのではないかと考えられます。

そうすることで1日のカロリーが抑えられ、痩せられたのです。

豆腐ダイエットで痩せない人の特徴

豆腐ダイエットで痩せない人は3食を豆腐だけにする、夜ご飯を豆腐にして他は好きなものをたべる、など極端な食事をしている特徴があります。

豆腐ダイエットで痩せない人の特徴

3食全てを豆腐にすると、カロリーが抑えられるので一見すると痩せるような気がします。

しかし、あまりにも極端な食事は代謝を下げて、痩せにくい体になってしまうのです。

では、実際に豆腐ダイエットに失敗してしまった人の口コミを見てみましょう。

豆腐ダイエットに失敗した人の口コミ


この方は1日2食という極端なダイエットで失敗してしまったと考えられます。

極端なダイエットは代謝が下がって痩せなくなることに加えて、ストレスがたまってしまいます。

その証拠として、この方はスターバックスに行ってリバウンドしてしまったそうです。

このことから豆腐ダイエットは、豆腐だけを食べたり食事を極端に減らしたりすると痩せないことがわかります。

【注意点】豆腐ダイエットのやり方のポイント

ここからは豆腐ダイエットのやり方をご紹介していきますが、その前にいくつかのポイントを確認しておきましょう。

ポイントを確認することで、豆腐ダイエットのやり方がわかりやすくなるからです。

ここでは次の2つのポイントをお伝えしていきます。

ポイント
  1. 豆腐の種類は木綿豆腐にする
  2. 豆腐を1日に300g食べる

豆腐はカロリーが低くてダイエット効果もあるたべものですが、食べる種類と量に気をつけなければ太りやすくなってしまいます。

それでは、詳しく見ていきましょう。

豆腐の種類は木綿豆腐にする

豆腐は木綿豆腐を選ぶようにしましょう

ダイエットには木綿豆腐を選ぶ

豆腐の栄養(100g)
木綿豆腐 絹豆腐
カロリー 72Kcal カロリー 56Kcal
糖質 0.7g 糖質 0.9g
脂質 4.2g 脂質 3.0g
タンパク質 6.6g タンパク質 4.9g

他にも絹ごし豆腐や高野豆腐などがありますが、栄養やカロリー面でみると木綿豆腐がもっとも痩せやすいからです。

絹ごし豆腐はほとんどが水分で、せっかくの豆腐のダイエット効果が薄れてしまいます。

高野豆腐はカロリーが高いので、食べすぎると太る原因になります。

そこで、木綿豆腐であれば栄養が凝縮されていてカロリーも100gあたり72Kcalしかないので、安心してたべることができます。

豆腐を1日に300g食べる

豆腐は1日に300g(1パック)食べるようにしましょう。

木綿豆腐は1パック食べても約200Kcalしかないので、太る心配がありません。

豆腐ダイエットの食べる目安

むしろ、カロリーを抑えたいからといって、300gよりも量を減らすのはかえって痩せにくくなります。

以上の2つが、豆腐ダイエットのやり方で気をつけると良いポイントです。

次の章で実際のやり方を見ていきましょう。

他の食材とバランスを考えて食べる

豆腐ダイエットを行う際は他の食材とのバランスを意識しましょう。

豆腐にはタンパク質や大豆イソフラボンが豊富に含まれており、献立によっては過剰になってしまう危険性があるからです。

どちらも体には良いとされる栄養素ですが、過剰になってしまうと代謝の低下やホルモンバランスの乱れが起きてしまう可能性があります。

豆腐ダイエットで1日300gの豆腐を食べる場合はタンパク質の多い主菜(肉や魚料理)を減らす、大豆イソフラボンを多く含む大豆製品(納豆や豆乳など)を避けるなど工夫しましょう。

絶対に痩せる豆腐ダイエットの正しいやり方

豆腐をたべても痩せない人は、3食を豆腐にするなど極端な食事をしていました。

もし豆腐ダイエットを成功させたいなら、夜ご飯を豆腐に置き換えるだけで簡単に体重が減ります。

なぜなら、夜ご飯が1日の中でもっとも太りやすい時間だからです。

だからといって、ただ夜ご飯を豆腐にするだけでは痩せることはできません。

そこで、ここからは豆腐ダイエットの正しいやり方をご紹介していきます。

正しいやり方
  1. 朝ごはんは白米とサラダにおかず1品を食べる
  2. お昼ご飯のカロリーは500Kcalまでにする
  3. 間食はタンパク質が多いたべものを食べる
  4. 夜ご飯を豆腐に置き換える

1日を通してどんな食事をするとよいのかがわかるので、まずは1週間行ってみましょう!

朝ごはんは白米とサラダにおかず1品を食べる

豆腐ダイエットを行うときは、朝ごはんを必ず食べるようにしましょう。

朝ごはんを食べないとお昼以降に食べた物が脂肪になりやすいからです。

朝ごはんでは白米とおかずを食べる前に、サラダを先に食べることをおすすめします。

豆腐ダイエットに最適な朝ごはんの例

サラダを先にたべておくと血糖値が上がりにくくなるので、脂肪の吸収を抑えることができるからです。

そして、白米は茶碗一杯あたり150gなので、少し減らして100gにしてください。

おかずは特に気にせず1品までにしてカロリーを抑えましょう。

お昼ご飯のカロリーは500Kcalまでにする

昼食はたべるものを制限せずに、500Kcalを上限にして食べるようにしましょう。

豆腐ダイエットでは朝と夜の食事はカロリーを抑えるので、昼食でカロリーを低くしすぎるとかえって痩せづらくなるからです。

食べるものを制限すると、ストレスが溜まって豆腐ダイエットが続けられなくなる可能性もあります。

500Kcalの中で収まるように好きなものを食べて、豆腐ダイエットを続けられるようにしましょう。

500Kcal以下の食べ物
そば
パスタ
牛丼ミニ
海鮮丼
オムライス

間食はタンパク質が多いたべものを食べる

お腹が空いて夜までに我慢ができない人は間食をしましょう。

間食ではタンパク質の多いたべものがおすすめです。

タンパク質は栄養の中でもっとも太りにくいからです。

下記の表におすすめの食べ物をまとめましたので、間食をするときの参考にしてください。

おすすめの間食
サラダチキン(1つまで)
ゆで卵(2つまで)
 ナッツ(30gまで)
プロテインバー(1本まで)
 ヨーグルト(1つまで)

夜ご飯を豆腐だけに置き換える

朝と昼ごはんは豆腐をたべずに、夜の食事を豆腐に置き換えましょう。

夜ご飯を豆腐に置き換える

夜は食事のあと寝るだけなので、食べたものが脂肪になりやすい時間帯です。

豆腐に置き換えてカロリーを抑えれば、脂肪が増えません。

ここまでのやり方を守ると1日のカロリーが1200〜1400Kcalに収まるはずです。

そうすれば1ヶ月で-5Kgも決して難しくないはずです!

※豆腐だけでは飽きてしまうかもと思う方は、次の章の豆腐ダイエットにおすすめのレシピで豆腐を使ったレシピを紹介しています。

ここからは豆腐ダイエットにおすすめのレシピをご紹介していきます。

豆腐はずっと食べているといずれ飽きてしまいます。

もし、あなたが豆腐に飽きてしまったらこのレシピを参考にしてください。

すぐに食べられる簡単レシピ

豆腐の満腹サラダ

豆腐の満腹サラダ

材料 用量
豆腐 1丁
トマト 1個
大葉 3枚
めんつゆ お好み
小ねぎ 2本
きゅうり お好み
梅干し 1個

出典:クックパッド

こちらのレシピは各材料をお皿に載せて、盛り付けるだけで完成です。

豆腐とツナのダイエット副菜

豆腐とツナのダイエット副菜

材料 用量
豆腐 1パックの半分
醤油 大さじ1/2
長ネギ みじん切りでお好みの量
生姜チューブ 3㎝
ツナ缶 大さじ1/2

出典:クックパッド

こちらのレシピは各材料をお皿に載せて、盛り付けるだけで完成です。

豆腐ごま風味大葉納豆

豆腐ごま風味大葉納豆

材料 用量
豆腐 150g
納豆 1パック
大葉 1枚
ごま油 小さじ1/2
エゴマ油 小さじ1/2
納豆のたれ 1パック
減塩醤油 少々
七味唐辛子 少々
ごま 少々

出典:クックパッド

こちらのレシピは各材料をお皿に載せて、盛り付けるだけで完成です。

美味しく食べられる豆腐レシピ

豆腐ハンバーグ

豆腐ハンバーグ クックパッド

材料 用量
豆腐
エリンギ
玉ねぎ
塩こしょう
オリーブオイル
青じそドレッシング

出典:クックパッド

作り方
  1. 豆腐を水切りする。
  2. 玉ねぎ、エリンギをみじん切りにして炒める。
  3. ②玉ねぎとエリンギの余熱をとる。
  4. ボウルに玉ねぎ、エリンギ、卵を混ぜ合わせて塩コショウで味を整える。
  5. 豆腐の水を搾り、上記の材料を丸める。
  6. オリーブオイルを敷いたフライパンで両面焼く。
  7. ドレッシングをかけて完成。

豆腐と豚肉のポン酢炒め

豆腐と豚肉のポン酢炒め

材料 用量
絹ごし豆腐 1丁
茄子 1本
豚肉 300g
適量
適量
ポン酢 適量
砂糖 適量

出典:クックパッド

作り方
  1. 豆腐を水切りする。
  2. 茄子を切って水に浸ける。
  3. 豚肉と水切りした豆腐を一口大に切る。
  4. フライパンに油をしき、豚肉と茄子、豆腐を炒める。
  5. 焼き色がついたら水とポン酢、砂糖を適量いれて炒め煮にする。
  6. 水分が少なくなり次第完成。

もやしチャンプルー

もやしチャンプルー

材料(2人前) 用量
もやし 1袋
小ねぎ 小ねぎ8本
木綿豆腐 1丁
かつおぶし ひとつかみ
サラダ油 適量
醤油 小さじ2
和風だし顆粒 小さじ1.5
料理酒 大さじ1

出典:クックパッド

作り方
  1. 豆腐の水切りをして、食べやすい大きさに切れ目を入れる。
  2. 大きめの器に移し、ラップをかけます。
  3. 重石を乗せて20分ほど置く。
  4. もやしと小ねぎを洗い、水気を切る。
  5. 小ねぎは5mm~1cmの幅に刻んでおく。
  6. 小ねぎともやしを入れて中火で炒める。
  7. 豆腐の水気を捨てる。
  8. フライパンに豆腐・醤油・顆粒だし・料理酒を加える。
  9. 火を強めて、全体を混ぜ合わせながら煮詰めるように炒める。
  10. 汁気が3分の1くらいまで減ったら火を止める。
  11. かつおぶしを加え、混ぜ合わせたら完成。

豆腐を使ったデザート

豆腐ヨーグルトアイス

豆腐ヨーグルトアイス

材料 用量
プレーンヨーグルト 400g
絹ごし豆腐 300g
ブルーベリージャム(お好みのジャムで可) 70g

出典:クックパッド

作り方
  1. ボウルにヨーグルトと豆腐を入れて、泡立て器で滑らかになるまで手早く混ぜる。
  2. ①にお好みのジャムを入れ、スプーンで軽く混ぜる。
  3. ②にラップをかけて、ボウルのまま冷凍庫で半日冷やして固める。
  4. ③をアイスディッシャーで器に盛りつけて完成。

豆腐ときな粉のあんみつ

豆腐ときな粉のあんみつ

材料 用量
絹ごし豆腐 1パックの半分
つぶあん 大さじ1
きな粉 大さじ1
すり黒ごま 大さじ1

出典:クックパッド

こちらのレシピは各材料をお皿に載せて、盛り付けるだけで完成です。

小豆の豆腐アイスキューブ

小豆の豆腐アイスキューブ

材料 用量
木綿豆腐 1丁
砂糖 60g
つぶあん 150g
粉飴 お好み

出典:クックパッド

作り方
  1. 豆腐と砂糖をミキサーなどで、滑らかになるまで混ぜる。
  2. ①をボールに移し変え、粒餡を加えて混ぜる。
  3. ②をシリコン製の型などに流し、冷凍庫で冷やし固める。
  4. 完成。

豆腐ダイエットはしたいけど、1週間分の献立を考えられるか不安!

そんな風に思った人もいるのではないでしょうか?

仕事や家事のことを考えて、さらに豆腐ダイエットの献立まで考える。

とても大変ですよね、考えただけでもゾッとします。

そこで私の方から1週間分の献立表を作成させて頂きました!

確認しながら、豆腐ダイエットに挑戦してみてください。

豆腐ダイエットといっても朝食と昼食はそこまで工夫が要りません。

1週間の夕食メニューの献立を紹介していきます。

月曜日 豆腐の満腹サラダ
火曜日 豆腐ごま風味大葉納豆
水曜日 大豆ときな粉のあんみつ
木曜日 もやしチャンプルー
金曜日 豆腐ヨーグルトアイス
土曜日 豆腐ハンバーグ
日曜日 豆腐と豚肉のポン酢炒め

豆腐ダイエットにおすすめの商品

ここでは豆腐ダイエットをする際に、おすすめの商品をご紹介します。

特に豆腐は同じ食べ方だと飽きやすく、継続できないことが考えられます。

レシピ本があれば色々な食べ方ができるので、豆腐ダイエットがさらに成功しやすくなります。

ダイエット向きの豆腐などもご紹介するので見ていきましょう。

太子食品 北の大豆 箱入り娘

太子食品 北の大豆 箱入り娘

こちらのメーカーの豆腐は大豆イソフラボンが多く含まれている大豆を使用しています。

そのため、生理中の食欲を抑えることが期待できます。

Amazon価格:300円

キャナ 豊生 大豆レシチン

キャナ 豊生 大豆レシチン

豆腐に含まれる大豆レシチンは、サプリメントからも摂取することができます。

しかも、この商品は顆粒タイプなので料理に入れて食べることも可能です。

Amazon価格:980円

やせる豆腐レシピ100

こちらのレシピ本はダイエットのための豆腐レシピが100種類も載っています。

豆腐に飽きないように、様々な食べ方をするようにしましょう。

Amazon価格:219円

豆腐ダイエットは太る?痩せないの?

豆腐ダイエットは正しい方法で実践すれば痩せることができます。

しかし、間違った方法では痩せないだけでなく太ってしまう可能性さえあります。

せっかく頑張ってダイエットを始めたのに太ってしまうなんて嫌ですよね。

そのリスクをなくすためには太ってしまう人の特徴を知ることが大切です。

豆腐ダイエットをしているのに太ってしまう人は豆腐以外のカロリーが高く、間食をよくしてしまう人が多いです。

豆腐を食べているからといって必要カロリーよりも多く食べてしまうと当然ながら体重は増加してしまいます。

豆腐料理に調理油や脂質の多い肉を使用したり、間食でポテトチップスや菓子パン、生クリームたっぷりの飲み物など食べたり飲んだりしている場合はカロリーが多くなってしまっている場合があります。

豆腐ダイエットに関するよくある質問

豆腐ダイエットを実践している人たちから多く寄せられる質問をまとめました。

これから豆腐ダイエットを始めようと思っている人に参考になる内容かと思います!

一度確認してみてください!

豆腐ダイエットとキムチの相性は大丈夫ですか?

豆腐とキムチの相性は最高です!

それぞれにレシチンとカプサイシンという脂肪燃焼効果を高める成分が含まれており、脂肪の蓄積を防いでくれます。

含まれている成分も相性はいいのですが、なにより豆腐とキムチって一緒に食べると美味しいですよね!

豆腐にそのままキムチを乗せて食べてもいいですし、キムチ鍋やチゲ鍋として食べても美味しいですよね。

豆腐ダイエットを始めたいと思っている人は、冷蔵庫にキムチを常備しておくのがいいかと思います。

豆腐ダイエットと納豆の組み合わせは大丈夫?

納豆

豆腐と納豆の組み合わせはおすすめできません。

どちらも大豆製品であり、大豆イソフラボンが過剰になってしまう可能性があります。

大豆イソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きを持ち、適量であれば生理前の食欲増加を抑える効果があります。

しかし、過剰では生理不順が起こるリスクの生じる可能性があります。

豆腐1丁(300g)には80mgの大豆イソフラボンが含まれており、それだけで1日の摂取目安量75mgを超えてしまうのです。

この状態から納豆を食べてしまうと過剰になってしまいます。

豆腐と納豆の組み合わせは控えましょう。

豆腐ダイエットの時には何をかけるべき?

豆腐には七味やネギ、生姜などの薬味をつけるのがおすすめです。

醤油や麺つゆなどをかける人が多いかと思うのですが、それでは塩分過剰になってしまう可能性があります。

現在の食事では塩分過剰の人がすごく多いです。

塩分過剰は高血圧の原因になるだけでなく、足のむくみにもつながります。

せっかくダイエットをするのであれば健康や美容にも気をつけたいですよね。

豆腐を食べる際はできるだけ、薬味で味付けをしましょう!

まとめ

豆腐はカロリーと糖質が低いので食べても太りません。

そして、大豆レシチンなどの成分が脂肪燃焼をサポートしてくれるので、痩せやすい食べ物でもあります。

しかし、それでも痩せない人は3食すべてを豆腐にするなど極端な食事をしていることが多いです。

今回の記事でご紹介した豆腐ダイエットの正しいやり方に沿って豆腐を食べれば、必ず脂肪を落とすことができます。

もし、豆腐に飽きてしまったらレシピをみて、食事に変化を加えましょう。