
ステッパーは足を上下に動かすだけでダイエットが成功する有酸素運動のダイエットグッズです。
実際に私も使ってみましたが足を上下しているだけなのにも関わらず、3分行なっただけでも汗をかくので食べ物を我慢しなくても痩せることが出来るダイエットがと感じました。
しかし、ステッパーはたくさん種類があるのでどのステッパーを選ぶと良いのかがわかりません。
そこで、今回の記事ではパーソナルトレーナーである私が徹底的に比較したおすすめのステッパーをランキング形式でお伝えしていきます。
効果的にダイエットをするなら値段だけでステッパーを決めることはおすすめしません。
もし、値段だけでステッパーを決めるとダイエット効果がなかったり、すぐに違うステッパーを買うことになってしまうからです。
読み終えて頂ければ本当にダイエットに効果的なステッパーを見つけて買うことができます。
目次
ダイエットに効果的なステッパーの条件
ステッパーはどのメーカーを選べば良いのか迷ってしまうほどたくさん種類があります。
せっかくステッパーを買うならダイエットに効果的で品質の良いものを選びたいですよね。
たくさんある種類の中でも、次の3つの条件を満たしているステッパーが良い商品だと言えます。
- 音が小さく静かに使える
- 連続使用時間が長い
- 耐久性に優れている
この3つの条件が満たされていれば、長い期間利用することができてダイエット効果も期待できるのです!
逆を言えば、条件を満たしていないステッパーはすぐに壊れてしまったり、脂肪燃焼の効果がなかったりしてダイエットに失敗しやすくなります。
必ず条件を満たしたステッパーを買うようにしましょう。
音が小さく静かに使える
ステッパーは足を交互に踏み込むとプレート部分がステッパーの下に接触するので、足を動かす度に音がなってしまいます。
この踏み込みの時に発生する音が大きく、マンションなどでは下の階に響いてしまいます。
ですが、商品によっては踏み込むときのスピードが遅くなる作りになっていて、踏み込み時の音を小さくしてくれます。
ステッパーを選ぶときは音が小さいか確認するために、商品の説明欄をしっかり読むことをおすすめします。
もしくは、YouTubeなどの動画サイトで商品名を検索して、実際に使っている人がいないか探してみましょう。
連続使用時間が長い
ステッパーダイエットは有酸素運動なのでなるべく長い時間行うことが大切です。
有酸素運動では運動を始めてから20分ほどで脂肪が燃焼されるからです。
なので、できれば30分以上連続して使っても良い商品を選びましょう。
ほとんどの商品はステッパーのシリンダーという場所が熱くなってしまい、商品が痛んでしまうので連続して使うのは15分まで、といった注意書きがあります。
15分使う度に中止しなければならないので、とても手間がかかってしまいます。
シリンダーがしっかりしている商品は60分間連続で利用できるので、できるだけ連続で使える時間が長いのが良いステッパーの条件です。※60分間連続使用できるオススメの商品は、ツイストステッパー(東急スポーツオアシス)とサイドステッパー(エアロライフ)です。
耐久性に優れている
ステッパーは足を交互に踏み込むだけで使える簡単なダイエットグッズなので、毎日30分〜1時間行う人が多いです。
そのため、ステッパーが耐えられなくなって壊れてしまうことがあります。
作りが弱いものだと半年で壊れることもありますが、壊れづらいかどうかは実際に使ってみないとわかりません。
そのため、ステッパーを買うときは口コミをしっかりと見て、すぐに壊れた人がいないか注意する必要があります。
しかし、口コミを見ながら商品を選ぶのは時間もかかり、結局何が良いステッパーなのかわからなくなってしまいます。
※上記の動画でリアルなステッパーの検証を行なっているので、もっと深く知りたい方はこちらの動画をご覧ください。
次の章からはパーソナルトレーナーである私が、ここまでお話した3つの条件を満たすステッパーをご紹介します。
これで口コミを見て比較する必要もなくなるので、本当に欲しいステッパーを見つけることができます。
トレーナーがおすすめするステッパーランキング
ここからは数あるステッパーの中から良いステッパーの条件を満たして、ダイエットに効果のあるものをご紹介していきます。
良いステッパーの条件以外にも、口コミや値段も全て比較した上で厳選しました。
本当に効果のあるステッパーだけご紹介するので、買うときの参考にしてください。
1位 東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったツイストステッパー
音の大きさ | 静か |
連続使用時間 | 60分 |
耐久性 | 普通 |
この商品はステップ台が20°回転することで、腰をひねる運動を加えることができます。
そのため、ウエストの引き締め効果が期待できます。
後ろ向きに乗ると内ももの引き締め効果もあります。
1時間連続して使用でき、有酸素運動の効果も十分に得られるステッパーダイエットに最もおすすめな商品です。
カラーはグリーン、ピンク、ブルーの3種類があり、大きさが新聞紙1ページ程度と小さめです。
専用のマットもついてくるので、下の階に音が響いてしまうこともありません。
Amazon価格:10,690円
2位 エアロライフ サイドステッパー DR-3865
音の大きさ | 静か |
連続使用時間 | 60分 |
耐久性 | 良 |
サイドステッパーは足を横に踏み込んでいくタイプのステッパーで、膝への負担が少ないので安全に有酸素運動を行えます。
ステップ台が真下に動くのではなく、斜め下に動くので上半身が揺らされます。
この時に体幹の筋肉が使われるので、上半身にもダイエット効果があります。
カラーはグレーの一色のみで、大きさは新聞紙1ページ程度しかありません。
エアロライフのサイドステッパーは音がほとんど出ないので、マンションでも気軽に使うことができます。
60分も連続して使えるので、ダイエット効果は間違いないでしょう。
Amazon価格:9,980円
3位 女神パープル ポータブルmini 3D ステッパー
音の大きさ | とても静か |
連続使用時間 | 30分 |
耐久性 | 良 |
こちらの商品は足を踏み込むと斜め下に動くので、お尻にも刺激を与えることができます。
つまみを回すとステッパーの踏み込む高さが変わり、負荷を調節することができるのであなたの体力に合わせて調節しましょう。
実際に私はこの商品を買って使用してみましたが、負荷を軽くしないと女性はツライのではないかと思いましたので負荷を軽くして使用することをおすすめします。音がほとんどならないことが確認できたので、マンションなどにお住いの方はこちらの商品が良いかと思います。
カラーは1色のみで大きさは新聞紙1ページより少し小さいという印象でした。
Amazon価格:5,900円
4位 エアロライフ コアビクサー DR-3880
音の大きさ | 静か |
連続使用時間 | 60分 |
耐久性 | 普 |
コアビクサーは足を乗せるところが広く、安定感があるので安心してステッパーダイエットを行うことができます。
上下に動くタイプではなくひねりを加えながら動くので、ウエスト周りの脂肪を落とすこともできます。
また、つま先の方向を変えるだけで効く部分が変わります。
つま先を外側に向ければ内ももに、つま先を内側に向ければヒップアップが期待できます。
カラーはオレンジの1色のみで、大きさも新聞紙1ページくらいです。
Amazon価格:14,800円
5位 アルインコ ハンドル付ステッパー FA4016
音の大きさ | 静か |
連続使用時間 | 20分 |
耐久性 | 普 |
この商品はハンドルに掴まったままステッパーを踏み込むことができるので、ハンドルがついていない商品よりも楽にステッパーダイエットを行うことができます。
楽になる分、消費カロリーが落ちますが体力に自信のない方は、ハンドル付きのステッパーから始めることをおすすめします。
連続使用時間も20分と短いので、初心者向けのステッパーです。
カラーはホワイトの1色のみで、新聞紙の1ページほどの大きさですがハンドルがついているぶん高さがあります。
Amazon価格:8,863円
ステッパーダイエットの効果的な方法
ステッパーダイエットはステッパーを踏み続けるだけでダイエットが成功する方法ですが、これからご紹介する方法を実践するだけで、更にダイエットが成功に近づきます。
それは、ステッパーのような有酸素運動は適切な時間や強度があるので、適当に行なっているだけでは効果が出ないからです。
例えば、踏んでいるだけで痩せるからと週に1回15分だけ行なっていては、恐らく痩せることは出来ないでしょう。
ここからはしっかりと効果の出る方法をお伝えするので、あなたのステッパーダイエットが成功しやすくなります。
週に4回空いている時間にステッパーを踏む
ステッパーダイエットは食事制限をする必要がない代わりに、運動する時間をなるべく増やす必要があります。
効率的に脂肪を燃焼させてダイエットするなら、最低でも週に4回ステッパーを踏むようにしましょう。
また、ステッパーを踏む時間は朝でも夜でも問題ありません。
自宅で手軽にできるのがステッパーダイエットなので、時間に決まりを作らずに出来るときにステッパーを踏むことが継続するコツです。
1日に30分以上ステッパーを踏む
ステッパーの消費カロリーは通常の歩くペースと同じくらいのスピードで行うと、30分で100Kcalです。
脂肪は有酸素運動を始めてから20分ほどで燃焼されますが、20分だけではダイエットに物足りません。
ステッパーダイエットは30分〜1時間行うようにしましょう。
息が切れるけど会話は出来る程度の強度で行う
ステッパーを踏み込むペースは、歩くスピードと同じだとカロリーの消費が少ないです。
そのため、息が切れるくらいのペースでステッパーを踏み込むようにしましょう。
踏み込みのペースが会話も出来ないくらいだと強度が高すぎて、効率的にカロリーを消費できません。
息が切れていても誰かと会話できるくらいのペースを保ってステッパーを踏み続けると、脂肪が燃焼されていきます。
たったの20分で脂肪燃焼に効果のあるステッパーエクササイズ!
通常、ステッパーを踏むだけだと効果的に脂肪を燃焼するのに30分の時間が必要ですが、ここでご紹介するエクササイズメニューでは20分で十分なダイエット効果が得られます。
7つの動きを組み合わせてエクササイズを行うので、ただステッパーを踏むよりも消費カロリーが多くなるためです。
エクササイズによっては注意する点がありますので、行う前に確認をしておきましょう。
ステッパーのエクササイズメニュー | |
種目 | 時間 |
普通乗り | 3分 |
ツイスト | 3分 |
クローズオープン | 3分 |
ラットプルダウン | 3分 |
中腰乗り | 3分 |
サイドベント | 3分 |
ダッシュ | 3分 |
普通乗り
- ステッパーに乗って姿勢を真っ直ぐにする
- 手を前後に大きく振りながらステッパーを踏む
ツイスト
- ステッパーに乗って姿勢を真っ直ぐにする
- ステッパーを踏むと同時に、足が上がる方向に体をひねる
クローズオープン
- ステッパーに乗って姿勢を真っ直ぐにする
- 腕を肩の高さまで上げて、肘を曲げて顔の前に持ってくる
- ステッパーを踏み込むと同時に腕を開く
- 次に踏み込む時にまた腕を閉じる
- また踏み込むと同時に腕を開く
- これを繰り返す
ラットプルダウン
- ステッパーに乗って姿勢を真っ直ぐにする
- 腕を頭の上に伸ばす(手のひらは前に向ける)
- 足を踏み込むと同時に、肘を曲げながら腕を下ろす
- 次に足を踏み込むときに腕を伸ばす
- これを繰り返す
中腰乗り
- ステッパーに乗って体を少し前のめりにして中腰になる
- 中腰のままステッパーを踏む
サイドベンド
- ステッパーに乗って姿勢を真っ直ぐにする
- 頭の上に腕を伸ばして手を握りあわせる
- 足を踏み込んで足が上がる方向に体を倒す
ダッシュ
- ステッパーに乗って体を少し前のめりにして中腰になる
- 中腰のままステッパーを素早く踏む
効果が出やすいダイエットにおすすめのグッズ
数あるダイエットグッズの中から、ステッパー以外のダイエット効果があるグッズを2つご紹介します。
ステッパーだけでも十分にダイエットできますが、他のグッズと組み合わせることでより高いダイエット効果が期待できます。
スクワットマジック
スクワットマジックは座ると押し返してくれるグッズで、楽にスクワットをすることができます。
楽をするなら意味がないのでは?と思う方もいるかもしれませんが、実はスクワットを正しいフォームで行える人は少ないです。
間違ったフォームで行うと前モモばかり使ってしまったり、膝が痛くなったりします。
スクワットマジックはスクワットの補助をしてくれるので、正しいフォームでスクワットを行うことができます。
完全に体重を預けずに、細かくスクワットを行えば通常のスクワットよりもダイエット効果があるので非常にオススメです。
Amazon価格:13,932円
エアロビクスステップ
この商品は、主に踏み台昇降に使うダイエットグッズです。
踏み台昇降はステップ台をただ上り下りするだけの有酸素運動ですが、ジョギングと同じくらいの消費カロリーで運動することができます。
エアロビクスステップは高さを二段階に調節できるので、体力に自身がない人も低い高さにして行えばいつでも有酸素運動が行えます。
Amazon価格:2,079円
まとめ
ステッパーは自宅で手軽に行える有酸素運動のダイエットグッズです。
足を上下に動かすだけなので、食事制限や筋トレがツラくて続かない人でもダイエットに成功することができます。
ですが、ステッパーを選ぶときは次の3点に気をつけなければいけません。
- 音が小さく静かに使える
- 連続で使える時間が長い
- 壊れづらい
この3点の条件を満たすステッパーであれば、効率良く脂肪を燃焼してダイエットに成功します。
ステッパーを買った後にこの記事を見返し、ステッパーダイエットのやり方を見てからステッパーを使用しましょう。
そうすれば、必ずあなたのステッパーダイエットは成功します!