
腹筋は運動が苦手な人でも、すぐに始められる簡単な筋トレです。
ダイエットするときにまずは腹筋をして、お腹周りの脂肪を減らそうとする方は多いのではないでしょうか?
そこで気になるのが腹筋の消費カロリーです。
運動するなら消費カロリーがなるべく多いほうが良いですよね。
そんなあなたに1分間の腹筋で、どのくらいカロリーが消費されるのかをご紹介していきます。
ダイエットをするのなら腹筋だけでは痩せることができません。
その理由もこの記事で見ていきましょう!
目次
腹筋はどのくらいカロリーを消費する?
ダイエットのために筋トレを始めるなら、腹筋が一番始めやすいですよね。
痩せるためにはカロリーの計算が非常に大切です。
果たして腹筋はどのくらいのカロリーを消費することができるのでしょうか?
1分間の腹筋で約8Kcal前後を消費する
腹筋は1分間で約8kcal消費することが出来ると言われています。
10分間行えば80Kcal、30分行うと240Kcal消費することが出来ます。
体重などによって消費カロリーは変わる
腹筋で消費するカロリーは、体重や行う種目によってもかなり変わってきます。
例えば筋トレはクランチをやるのか、レッグレイズをやるのかによってカロリーは上下します。

お腹を鍛える筋トレ「クランチ」

お腹を鍛える筋トレ「レッグレイズ」
さらに言えばどのくらいのテンポで腹筋運動をするのか、何セットやるのかによっても変わるんです。
体重に関して言えば、50Kgの人と60Kgの人では使うエネルギーに差が出てきます。
そして、筋肉量が少ない50Kgの人と、筋肉量が多い50Kgの人でももちろん差が出ます。
これらのことから、人によって体の作りや行う筋トレの種目が違いすぎて、腹筋で何Kcalを消費するのかは正確にはわからないのです。
腹筋はカロリー消費に向いていないかも
単純な計算で言えば、腹筋を10分行えば80Kcal消費することが出来ます。
ですが、10分間も腹筋をし続けるのは恐らくアスリートでも無理でしょう。
一般の人であれば、1分間の腹筋でもかなりキツイはずです。
これも単純に考えれば1分間の腹筋を10セットやれば80Kcalを消費出来ますね。
腹筋を10セットは時間もかかり、ツラい割りには80Kcalくらいしかカロリーを消費しません。
もしかすると腹筋は、カロリーを消費するには向いていないのかもしれません。
運動でカロリーを消費するなら有酸素運動をしよう
腹筋はカロリーを消費するには向いていません。
ダイエットするなら有酸素運動が一番効果的です。
腹筋をする目的は筋肉量の維持、向上や運動量を増やすことにあります。
カロリーを消費するなら有酸素運動が一番簡単なのはご存知でしょうか?
ウォーキングの消費カロリーは1時間で約200Kcal
ウォーキングは体への負担が少なく、誰でもダイエットを決意した日から始められる簡単な有酸素運動です。
腹筋はずっと連続して行うことが出来ませんが、ウォーキングは長い時間続けることが出来ます。
普段の生活でウォーキングの時間が取れない人は、通勤時に駅1つ分歩いてみるなど工夫をしましょう。
ジョギングなら1時間で約500Kcal消費できる
ジョギングはウォーキングよりもカロリー消費が多い代わりに、体への負担が増えます。
今までもジョギングをして、膝や腰を痛めて断念してしまった方はいるのではないでしょうか?
膝などが痛む可能性があるのならウォーキングにしましょう。
そうでない方はジョギングだと1時間で500Kcal前後消費することが出来るので、腹筋をするよりも圧倒的にカロリーを消費できます。
走り方を間違えると体を痛める恐れがあるので、フォームなどを学んでから走ると良いでしょう。
自転車を1時間漕ぐと約400Kcal消費する
自転車は日常生活に取り入れやすいことから、意外とダイエットが成功する有酸素運動なんです。
本格的なロードバイクやクロスバイクがなくても、家にある自転車で始められます。
通勤を自転車に変えてみる、コンビニに行く時に車を使わず自転車に乗るなど幅広い使い方が出来るのが特徴です。
ダイエットするなら腹筋だけでは成功しない
ダイエットをするなら腹筋だけでは成功しません。
腹筋に限らず運動だけでダイエットするのは時間もかかってしまいます。
本当は分かっていても食事を我慢なんてしたくないですよね。
でも、運動だけでは限界があるんです。
体力がないと運動だけのダイエットはできない
週に4回や5回運動する余裕がある人であれば、筋トレだったり有酸素運動だったりを続けていると痩せていきます。
しかし、週に2回くらいの運動では正直ダイエットの効果は望めません。
運動を継続していれば徐々に体力がつくので、運動する量も増やすことが出来ますよね。
ですが、それまでは体重があまり減らないかもしれません。
ダイエットで体重が減らないとそれがストレスになってしまい、リバウンドや挫折に繋がってしまいます。
そのため運動だけでダイエットするのは少し難しいんです。
結果を求めがちの人は必ず食事制限を行いましょう。
食事制限が1番痩せやすい
腹筋は10分やっても80Kcalしか消費できませんが、食事なら80Kcalは簡単に抑えることができます。
いつも食べているおにぎりを1つ我慢するだけで、約150Kcal減らすことが可能なんです。
それができないから脂肪が増えたんだよ!と思う方もいるかもしれません。
でも、脂肪が増えてしまうのは食べ過ぎが原因です。
食べ過ぎが原因なら、食べ過ぎを抑えるしかありません。
この食事制限をもっと楽にするのが、腹筋などの「運動」なんです。
運動で食事制限が楽になる理由
ダイエットは運動だけでも食事制限だけでも成功する可能性は低いです。
両方行うことで効果を発揮するのです。
運動だけでダイエットがなかなかうまくいかない理由は、単純に消費カロリーがそこまで高くないので結果が出るのが遅いことにあります。
しかし、食事制限だけではどうでしょうか?
食べるのが大好きな人は、食事で我慢するのは人生で一番ツラいことです。
そこで運動が大事になるんです。
運動をしっかりしていればその分カロリーが消費されるので、多少食べすぎても運動が帳消しにしてくれます。
食べることがどうしても我慢できない人は、腹筋に加えて有酸素運動を加えましょう。
食べられないことによるストレスを、少しでも解消することがダイエット成功の道に繋がっています!
まとめ
腹筋は1分間で8Kcalしか消費してくれません。
10分やっても80Kcalだけしか消費できないんです。
腹筋は10分間も連続で行うことはできませんので、実際にはもっと消費カロリーが少ないです。
もし今ダイエットをしているのなら腹筋に加えて、有酸素運動と食事制限もするようにしましょう。
どれか一つだけを行っていてはダイエットができません。
それぞれが相乗効果を生み、あなたの脂肪を減らしてくれるのです。