
置き換えダイエットをする際に、ダイエットシェイクを飲むのは効果的です。
なぜなら、ダイエットシェイクはカロリーが低いのにも関わらず、腹持ちが良いからです。
置き換えダイエットは食事の量が減ることで栄養不足になりますが、ダイエットシェイクなら栄養も補えます。
そこで、今回の記事ではトレーナーが厳選したダイエットシェイクをランキング形式でご紹介していきます。
読み終えていただければ、あなたに合ったダイエットシェイクが見つかるでしょう!
ダイエットシェイクランキング
数あるダイエットシェイクの中から、トレーナーの私が成分を比較して厳選したダイエットシェイクをご紹介していきます。
ご紹介する商品の中でも1位から3位の商品は成分があまり変わらず、どれもおすすめの商品です。
コスパやどの成分をあなたが気にするのかによって選ぶべき商品が変わるので、下記の特徴を参考にしてください。
- DHCプロティンダイエット:タンパク質とビタミンが多い
- 美容液ダイエットシェイク:初回のお試し価格がもっとも安い
- スリムアップスリムシェイク:タンパク質がもっとも多い
ダイエットシェイクを選んだポイントについては良いダイエットシェイクの条件をタップしてください。
※ダイエットシェイクを優先的にご紹介していますが、一部スムージーも混ざっています。
商品名 | ビタミンの量 | タンパク質の量 | 食物繊維の量 | カロリー | 飲みやすさ | コスパ | 口コミ |
1位 DHCプロティンダイエット | かなり多い | 20g | 7.6g | 163Kcal | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
2位 美容液ダイエットシェイク | かなり多い | 17g | 7g | 165Kcal | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
3位 スリムアップスリムシェイク | 少ない | 22g | 7.5g | 160Kcal | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
4位 オルビスプチシェイク | 普通 | 0.1g | 4.6g | 150Kcal | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
5位 カロセーブ | 普通 | 10g | 4g | 86Kcal | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
6位 ナチュラルヘルシースタンダード | 普通 | 0.1 | 3.3g | 16.8Kcal | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
7位 マイクロダイエット | かなり多い | 20g | 8g | 172Kcal | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
8位 イージースムージーグリーン | 多い | 1.1g | 1.2g | 19,7Kcal | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
9位 短期スタイルダイエットシェイク | 少ない | 4.9g | 3.75g | 87Kcal | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
10位 やみつきジュレ&シェイク | 不明 | 2.5g | 3.3g | 37Kcal | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
※横にスクロールすると表の続きを見ることができます。
1位 DHCプロティンダイエット
DHCプロティンダイエットはタンパク質が豊富に含まれているので、筋肉を落とさずに置き換えダイエットをすることができます。
置き換えダイエット中は、タンパク質をとらないと筋肉が落ちて代謝が下がってしまいます。
食事からタンパク質を20gとるなら鶏胸肉を100g食べる必要がありますが、DHCプロティンダイエットならたった1杯で20gのタンパク質をとることができるのです。
Amazon価格:3,880円(15食分)
2位 美容液ダイエットシェイク
美容液ダイエットシェイクは、1杯飲むだけで1日に必要な量のビタミンを摂取することができます。
置き換えダイエット中はビタミンが不足しやすく、代謝が下がりやすいです。
そのため、頑張っているのに痩せないということが起きてしまいます。
美容液ダイエットシェイクなら、置き換えダイエットでカロリーを抑えつつ代謝を維持できるので痩せやすいといえるでしょう。
公式サイト価格:初回1480円(3食分)
3位 スリムアップスリムシェイク
スリムアップスリムシェイクはダイエットシェイクの中で、もっともタンパク質が多い商品です。
それに加えて、食物繊維の量も豊富なので、置き換えダイエット向きのダイエットシェイクといえます。
しかし、ビタミンの量が他に比べて少ないので、野菜などで補う必要があります。
普段から野菜を食べていてビタミンが足りている人におすすめのダイエットシェイクです。
Amazon価格:2,180円(10食分)
4位 オルビスプチシェイク
オルビスプチシェイクは料金が安く、定期購入もないので手に入れやすいダイエットシェイクです。
ダイエットシェイクで置き換えダイエットするなら、1日1食はダイエットシェイクに置き換える必要があります。
つまり、1ヶ月で30食分必要なので、お金がかかるのです。
オルビスプチシェイクはビタミンやタンパク質が少なく、成分としてはあまり良いものとはいえません。
しかし、毎日飲むと考えると料金が安く、カロリーも低いので置き換えダイエット向きだといえます。
料金に不安がある人はまず、オルビスプチシェイクから試してみましょう。
※オルビスプチシェイクについて詳しく知りたい人は7000人が口コミするオルビスプチシェイクの4つのダイエット効果とはをご覧ください。
公式サイト価格:トライアルセット756円(3食分)
5位 カロセーブ
カロセーブはカロリーが86Kcalしかなく、ダイエットシェイクの中でも低カロリーな商品です。
タンパク質も最低限含まれているので、筋肉が落ちて代謝が下がってしまうこともありません。
ただし、ビタミンがあまり多くないので、カロセーブを飲むときは野菜を積極的に食べるようにしましょう。
公式サイト価格:2,400円(8食分)
6位 ナチュラルヘルシースタンダード
ナチュラルヘルシースタンダードはダイエットシェイクではなくスムージーです。
このスムージーは16.8Kcalしかないので、置き換えダイエットでカロリーを抑えたい人におすすめといえます。
しかし、タンパク質があまり入っていないので、ナチュラルヘルシースタンダードだけでは栄養が不足してしまいます。
ナチュラルヘルシースタンダードを飲む際は、タンパク質を積極的にとるようにしましょう。
※ミネラル酵素スムージーについて詳しく知りたい人は4万件の口コミ!ナチュラルヘルシースタンダードを購入すべき理由をご覧ください。
公式サイト価格:初回1,711円(26食分)
7位 マイクロダイエット
マイクロダイエットはビタミンやタンパク質、食物繊維全てが豊富に含まれています。
カロリーも低いことから、置き換えダイエットに最適なダイエットシェイクだといえます。
しかし、料金が高めなのでこの順位になりました。
初回の1週間チャレンジセットはダイエットシェイク3種類に加えて、ダイエットのリゾットパスタ2種類とシリアルが2種類入っています。
まずは1週間のチャレンジセットからマイクロダイエットを試してみましょう。
Amazon価格:9,072円(7食分)
8位 イージースムージーグリーン
イージースムージーグリーンはビタミンが豊富なことに加えて、葛の花イソフラボン成分が含まれています。
葛の花イソフラボンは脂肪を減らす助けをしてくれる成分なので、ダイエットに効果的です。ですが、ただ飲むだけでは脂肪は減らないので、適度な運動と食事制限をしなければなりません。
特に運動と相性が良いので、ウォーキングや筋トレなどをしている人におすすめです。
公式サイト価格:初回990円(30食分)
9位 短期スタイルダイエットシェイク
短期スタイルダイエットシェイクはビタミンやタンパク質が少ない代わりに、血糖値が上がりにくい糖質が使われています。(パラチノース)
ダイエットシェイクは味を甘くするために糖質が含まれていますが、通常だと血糖値が上がって太りやすくなってしまいます。
パラチノースは砂糖の仲間ですが、吸収が遅いので血糖値が上がりにくいのです。
そのため、血糖値が気になる人は短期スタイルダイエットシェイクがおすすめです。
※ダイエットシェイクは食物繊維が豊富なので、血糖値が上がりにくいものがほとんどです。
Amazon価格:1,470円(10食分)
10位 やみつきジュレ&シェイク
やみつきジュレ&シェイクはプロポールAという食物繊維が含まれています。
この食物繊維はお腹の中で200倍に膨れあがるので、満腹感を得ることができるのです。
ビタミンの量が記載されていないので、本来であればランキング入りはしない商品です。
ですが、やみつきジュレ&シェイクは乳酸菌が133億個含まれており、腸内環境を整えることから10位になりました。
腸内環境が整うと悪玉菌(デブ菌)が減って、ダイエット効果が期待できるからです。
普段から便秘の人や腸内環境を整えたい人におすすめの商品です。
公式サイト価格:初回777円(8食分)
良いダイエットシェイクの条件
ダイエットシェイクは種類がたくさんあり、どれも似たり寄ったりの商品が多いです。
そのため、どんなダイエットシェイクが良いか知っておかないと、購入したあとに効果がなくて損をしてしまいます。
ここでダイエットに効果的なダイエットシェイクの条件を確認しておきましょう。
ビタミンが豊富に含まれている
ダイエットシェイクは下記の表に記載されているビタミン量に近いものを選ぶ必要があります。
ビタミンの名前 | 1日に必要な量 | ビタミンの役割 |
ビタミンB1 | 1.1mg | 糖質の代謝を助ける |
ビタミンB2 | 1.2mg | 脂肪の代謝を助ける |
ビタミンB6 | 1.2mg | タンパク質の代謝を助ける |
なぜなら、ビタミンは糖質や脂肪の代謝に関わる栄養だからです。
もし、置き換えダイエット中にビタミンが不足してしまうと、代謝が下がって逆に痩せづらくなってしまうのです。
ビタミンの量は公式サイトに記載されていることがほとんどなので、購入するときは必ず確認しておきましょう。
※今回は私が全ての商品のビタミン量をチェックしているので、DHCプロティンダイエットか美容液ダイエットシェイクを選べば間違いありません。
タンパク質が豊富に含まれている
ダイエットシェイクは、タンパク質の量が10g~20g入っているものが良いです。
10~20gのタンパク質がとることができれば、置き換えダイエット中にタンパク質不足になることはないでしょう。
ダイエットシェイクによってはタンパク質の量が足りていないものもあるので、食べ物から補うことをおすすめします。
下記の表にタンパク質が多く、ダイエット向きの食べ物が載っているので参考にしてください。
食べ物 | タンパク質の量 |
コンビニのサラダチキン | 20g |
牛肉の赤身 | 15g |
ゆで卵 | 6g |
ヨーグルト | 4g |
食物繊維が3g以上含まれている
食物繊維が3g以上含まれているダイエットシェイクを選べば、満腹感が得られてダイエットシェイクだけで食事が満足できる可能性があります。
食物繊維は100mgだけでも満腹中枢を刺激することが確認されていますが、マウスの実験で確認されているだけなので量が少ないとその効果は期待できません。
3gであればキャベツの2倍に相当するので、満腹中枢を刺激するのに十分な量だといえます。
※実際に人間での研究でも食物繊維が食欲を抑えると確認されていますが、何gの食物繊維で効果があったのか記載されている研究は見つかりませんでした。
ダイエットシェイクの効果的な飲み方
ダイエットシェイクは1日に1回、夜ご飯に置き換えるようにしましょう。
夜ご飯は1日に中でもっともカロリーが高くなり、太りやすいからです。
その際、ダイエットシェイクを水で割ると更にカロリーを抑えることができます。
牛乳や豆乳はタンパク質が補えますが、カロリーがプラスされてしまうので注意が必要です。
夜ご飯に水で割ったダイエットシェイクを飲むようにしてください。
まとめ
ダイエットシェイクは今回ご紹介した商品の他にもたくさんあって、何を選べばダイエットに効果的なのかわかりにくいのが現状です。
それは、どの商品も「食事と置き換えるだけで痩せる」と記載されているからです。
しかし、実際はビタミンやタンパク質の量を見て選ばないと、代謝が下がって痩せにくくなってしまいます。
あなたがダイエットシェイクで置き換えダイエットをしようとしているなら、今回ダイエットシェイクランキングでご紹介した商品を選ぶようにしましょう。
そうすれば、ダイエットに効果的なダイエットシェイクが見つかるはずです。